HTML5プロフェッショナル認定試験 Lv1 合格した話
表題の通り、HTML5プロフェッショナル認定試験 Lv1に合格しました
2週間以上前になりますが、HTML5プロフェッショナル認定試験Lv1 ver2.0に合格しました。
本来であればver2.5を受けるつもりだったのですが、受験チケットを購入したのが1年前でver2.0しか存在していなかったという...
購入してからまる1年近く経過後の受験及び合格ということになりました。
これでHTML5プロフェッショナルのステッカー貼れます。もうHTML5じゃないけど。
経緯
実務としてこの仕事を始めて3年近く経ったいま、はたして基礎って身についているのかな?と思ったところがきっかけです。
なにか目に見えてわかるものが欲しいなと思った時に資格を取るという手段をとったということになります。
あとは独学で学んできたということもあって、体系的に学ぶ機会として勉強してみようかなということに。
勉強時間
今回はポモドーロテクニックを用いて、アプリで記録をつけて勉強に臨みました。
ざっくり35h程度費やしております。
正直実務の経験から解ける箇所もあるので、実務の経験・知識量に比例して勉強時間も少なくなるのではないかなと思います。
学習教材
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4839962677/
まずはこの教材に一通り目を通して、全体を学んでいきます。
久しぶりにノートにペンを走らせてみたものの、どうやって勉強していくのがいいかなぁと模索していく日々でした。最終的には問題を解いて、間違えたものを学び直すというスタイルに。
ただ情報が古いということもあり、この後知識の更新も発生していきました。
全体を把握しつつ、細かいことは自らの手で...といったところでしょうか。
公式サイトのサンプル問題
やっておいて損はないです。
割と試験問題より難しいものもあるので、これが一通り解けるのであれば割と大丈夫なのではないかと思います。
HTML教科書 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 スピードマスター問題集 Ver2.0対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/479815461X/
もしかしてもっと問題を解いたほうがいいのでは?ということで試験前日の夜に購入してギリギリまで解いていました。結局6割ぐらいしかやれていなかったのですが、これやっておかないとミスしていたものもあったので助かりました。
問題内容も似ているので早めに着手しておけば良かった。
MDNで調べる
MDNさんいつも本当にありがとうございます🙇
不正解だった箇所をMDNでじっくり調べるという流れを取っていました。
MDNを覗けば大体の答えがあったのでかなり助かりました。
なんならMDNをいつもじっくり見ている人は上記の学習教材いらないんじゃないかと思う。
問題内容について
勉強してないと難しいという印象を受けました。
実務でカバーできる箇所もあるのですが、どっちだっけ...?みたいになりかねない問いも多く、このあたりを勉強量でカバーしていくという感じです。
テストでは定番の見直しもやっておいたほうがいいです。
見直しで間違えてる問題を見つけられたのは大きい。
受験してみて
今まで独学でやってきたということもあり、必要な知識をその都度拾ってきたということもあって、割と頭の中で点として残っちゃっている知識が体系的に学べたことで線につながった印象。
単純に未知のことが多くて驚きの連続でした。
今となっては廃止されている内容もありましたが(キャッシュ周り)、なにか不便やリスクがあって今の仕様に変わっていったのかなとか推測を立てながらの学習も楽しいものでした。
ver2.5も受けてみたいものですが、金額も安くはないのでこのあたりは自ら学習を進めていこうと思います。
後は資格取得におけるキャリアフレームワークなるものが存在していることを初めて知りました。
https://lpi.or.jp/doc/ISVMapVer11r4.pdf
こうやって分かりやすく自分がどんな位置にいるのかを把握できるのは多少なりとも助かります。
せっかく学んだ知識を忘れることなく、インプットを続けていきつつ、アウトプットも欠かさずやっていければと思います。
次回
HTML5プロフェッショナル認定試験 Lv2 を受験予定です。
Lv1は割とスパン短く進めてしまったので、次はもっと計画的に学習を進めていきたい。